2014.03.02 Sunday
逃げるが早いか、追いつかれるが早いか。
雑記に連載していた頃も同じようなことを言ってた気がしますねぇ。
雑記に連載していた頃も同じようなことを言ってた気がしますねぇ。
2013.12.31 Tuesday
7月に糠床サマを飼い始めて以来、いろんなものに挑戦中の(´ΦωΦ)です。ごきげんよう。
以前より米麹を使ってなにか作れやせんかと思ってまして、候補は味噌と醤油、そして甘酒を上げておりました。
甘酒は昔ウチに転がり込んでた友人が、実家から持ってきた自家製を飲ませてもらったんですが、まぁ酸っぱくて。
酸っぱいのが苦手だし、そもそも甘酒はあまり美味しくないと思い込んでいたので、甘酒の地位はかなり下の方にあったんですけども、その後、バイトに入った某茶店で取り扱っていた甘酒がびっくりするほど美味しくて、認識が180度ひっくり返った甘酒が、ジワジワと味噌醤油を追い抜いて、気がついたらトップに立っていたという次第で。
……で、先日。
某国営放送の番組で、オリゼーのコトをやってまして。
コレをTLで手下・桜と( ・ω・)ノちゃん、そして ししょーとダベってたら、これはもうオリゼー実験がやりたくて仕方がなくなったとです。<ダメだけど素敵な大人。
…というわけで、オリゼー実験。甘酒を麹からつくってみました。
以前より米麹を使ってなにか作れやせんかと思ってまして、候補は味噌と醤油、そして甘酒を上げておりました。
甘酒は昔ウチに転がり込んでた友人が、実家から持ってきた自家製を飲ませてもらったんですが、まぁ酸っぱくて。
酸っぱいのが苦手だし、そもそも甘酒はあまり美味しくないと思い込んでいたので、甘酒の地位はかなり下の方にあったんですけども、その後、バイトに入った某茶店で取り扱っていた甘酒がびっくりするほど美味しくて、認識が180度ひっくり返った甘酒が、ジワジワと味噌醤油を追い抜いて、気がついたらトップに立っていたという次第で。
……で、先日。
某国営放送の番組で、オリゼーのコトをやってまして。
コレをTLで手下・桜と( ・ω・)ノちゃん、そして ししょーとダベってたら、これはもうオリゼー実験がやりたくて仕方がなくなったとです。<ダメだけど素敵な大人。
…というわけで、オリゼー実験。甘酒を麹からつくってみました。
2011.12.17 Saturday
さて本日は昨日の植木鉢を、火鉢に変身させる日です(w。
今日用意したのは、これまたぱぱちゃんが使っていた陶器の灰皿(w。
さて植木鉢。高さが40cmもあるということで、これ全部に灰を入れるとべらぼうな量になります。
灰は作りましたが、そんなにあるワケもなくー。
なんか嵩上げするものはなかんべかと、家の中を見回します。
あった!
ぱぱちゃんが使っていた灰皿が。
もう30年以上もお役御免になってますよ、これ。径も具合良さそうでないかい?
今日用意したのは、これまたぱぱちゃんが使っていた陶器の灰皿(w。
さて植木鉢。高さが40cmもあるということで、これ全部に灰を入れるとべらぼうな量になります。
灰は作りましたが、そんなにあるワケもなくー。
なんか嵩上げするものはなかんべかと、家の中を見回します。
あった!
ぱぱちゃんが使っていた灰皿が。
もう30年以上もお役御免になってますよ、これ。径も具合良さそうでないかい?
2011.12.16 Friday
2011.12.15 Thursday
今年はなぜか寒さ我慢大会が開催されている我が家です。ごきげんよう。
しかしワタクシは知る人ぞ知るエラ寒がり。
…そもそも着ているモノが薄いという指摘が関係各所からあったりもしますが。
さらにこの夏、ワタシの部屋に常設されている湯沸かしポットが寿命により壊れまして(湯は沸くんだけど、汲み上げなくなった)、部屋で気軽にお茶を飲むこともままならず。
庭には拾いッ子のさびしん坊ニワトリがいるので、昼はできるだけ窓を開けておかねばならず。エアコンはキライ。喉が渇いて痛くなる。
…というなんだかワケ分からん経過と状況のすえに、お道楽さまが考えるのは「火鉢が欲しいのぉ」ということでありました。
火鉢だったら夏でも使えるやん。
(お寺―母方―の)じーちゃん使ってたやん。
…というわけで、火鉢探索が始まるのでありました。
しかしワタクシは知る人ぞ知るエラ寒がり。
…そもそも着ているモノが薄いという指摘が関係各所からあったりもしますが。
さらにこの夏、ワタシの部屋に常設されている湯沸かしポットが寿命により壊れまして(湯は沸くんだけど、汲み上げなくなった)、部屋で気軽にお茶を飲むこともままならず。
庭には拾いッ子のさびしん坊ニワトリがいるので、昼はできるだけ窓を開けておかねばならず。エアコンはキライ。喉が渇いて痛くなる。
…というなんだかワケ分からん経過と状況のすえに、お道楽さまが考えるのは「火鉢が欲しいのぉ」ということでありました。
火鉢だったら夏でも使えるやん。
(お寺―母方―の)じーちゃん使ってたやん。
…というわけで、火鉢探索が始まるのでありました。
2011.11.28 Monday
今年もやります。『ジュピター祭』(別名:『STUDIO L まこち祭り』)…東映まんがまつりのノリで。
2011.07.07 Thursday
「スケバン刑事」漫画家の和田慎二さん死去
和田慎二氏 61歳(わだ・しんじ、本名・岩本良文=いわもと・よしふみ=漫画家) 5日、虚血性心疾患で死去。告別式は未定。
広島県生まれ。1971年、大学在学中に「別冊マーガレット」でデビュー。「超少女明日香」シリーズや「ピグマリオ」など少女漫画で活躍。テレビドラマ化、映画化もされた「スケバン刑事」は大ヒットした。現在は、「ミステリーボニータ」(秋田書店)で「傀儡師リン」を連載中だった。
(2011年7月6日13時39分 読売新聞)
http://p.tl/gMwp
今朝未明に、Twitterで一報がありました。
その時は、まだ未確認情報的な状態でしたし、なにより自分自身が誤報であって欲しいと思っていたのです。
しかし現実でした。