2010.03.26 Friday
本日のメニューは、
・甘鯛の簡単蒸し
・白菜のナムル。
特にですね、ワタクシ、この時期の甘鯛がめっさ好きでして。
大阪にいた頃に味を占めたんですが、高価すぎずそして美味い魚というので、しょっちゅう下宿で料っておりました。
基本的には材料をアルミホイルで包んでトースターに火が通るくらいまで放り込んでおけばOKという、超簡単クッキングでございます。ものぐさ太郎にゃもってこいだな(w。
・甘鯛の簡単蒸し
・白菜のナムル。
特にですね、ワタクシ、この時期の甘鯛がめっさ好きでして。
大阪にいた頃に味を占めたんですが、高価すぎずそして美味い魚というので、しょっちゅう下宿で料っておりました。
基本的には材料をアルミホイルで包んでトースターに火が通るくらいまで放り込んでおけばOKという、超簡単クッキングでございます。ものぐさ太郎にゃもってこいだな(w。
てなことで、甘鯛の簡単蒸しから。
【材 料】
・甘鯛……人数分切れ
・ほうれん草あるいは小松菜……好きなだけ
・キノコ類……好きなだけ
・塩……適宜。
これだけ。
菜物を入れるのは、アルミホイルに魚の身がくっつかないよーにするためですが、入れると美味いので、どんぶり蒸しに切り換えたときにもコレを採用しちょります。
白菜は、好き嫌いありますけど、自分はコレについてはパスで。……水くさくなっちゃうんですよね、なんとなく。
なので、緑色のお菜っ葉が良いよーです。
ネバネバ好きなら、モロヘイヤとかもアリかもしれません。
やったことないから、よーわかりませんけど(関西人的常套句)
【作り方】
1.甘鯛には直前に塩をふります。
魚屋さんで塩してもらってもいいですが、自分は直前に塩をふる方が美味いと思う。
2.ちと深めのどんぶりに、お菜っ葉敷きます。
一部は残して上に置いても可。
お菜っ葉は手でちぎるがいいよ。もちろん包丁で切ってもOK。
ものぐさモノは、手でちぎりますよ(w。
3.敷いたお菜っ葉の上に甘鯛を載せます。
出来上がりを想像しながら載せましょう(w。
4.3の甘鯛の上や横に、キノコ類を飾りましょう。
キノコは、生シイタケ、エノキダケ、ブナシメジあたりがお勧め。
洗わず適当な大きさに切って載せましょう。
…つか、キノコは洗っちゃイケマセンぜ。風味がすっ飛びますんで。
5.4でできた器に、サランラップをふわ~っと張って、電子レンジへ。
ウチは「強」で5分半。甘鯛の大きさ…厚み…によっては6~7分。
6.魚に火が通れば出来上がり~。
火が通ったか通らないかくらいのレアが美味いです。
では次。白菜のナムル
魚をレンジに放り込んだら作ります~。
【材 料】
・白菜(根本の白い部分のみ)…食べたいだけ
・塩
・ゴマ油
・一味唐辛子……以上3点適宜
1.まずは鍋に水を張って火にかけます。
2.湯が沸く間に白菜切ります。
白い部分を7cmくらいの長さに切りそろえ、
それから5mm幅に短冊切り~。
包丁を入れる方向は繊維に並行にー。
……つまりはタテですね。
こうすればシャキシャキ感が損なわれません(w。
3.湯が沸いたら切った白菜を入れて約2分茹で茹で~。
しんなりしたらOKすよ。
4.茹で上がった白菜の湯を切って絞ります。
5.あらかた水気を取った白菜を器に入れましょう。
そしてそこに塩・ゴマ油・一味唐辛子を適宜投入。
好みの味に整えて、出来上がり。
隠し味に醤油をちょっぴり差すのもOK。
上手くやったら、ナムルが出来上がると同時に甘鯛も出来上がります。
あったかいうちにもはもは食べましょう。
コレ食べてる時に、TVでシャケ(特に生ナマ)が美容に良いとかいうニュースが流れてましたが、それに出ていたフードコーディネーターのおねーさんも指摘していたように、昨今ニッポンの食生活は極端な欧米化やジャンクフードの氾濫で、体に良くないよなーと思うんですよね。そら肌の老化も早くなるわな。
オイラは基本的な食べ物がアレルゲンだったり、そもそも人工物に極端に弱かったりするもんで、外食もほとんどしないし、ナントカの素とかもほとんど使わないんですが、そういう昔ながらの食生活がいちばん健康にも体にも良いと思うんですが、どうなんでしょうかね?
そうは言いつつ、食べ物にイロイロある自分ってどうなのよ? …とか思うんですが(w。
醸造酢とか醸造酒とかって超苦手。体が痛くなっちゃうのです。
それはそれで、面倒っちゃ面倒(苦笑。